人気ブログランキング | 話題のタグを見る

活動報告を掲載していきます。


by tsukechi_machikyo
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
「付知公民館だより」 1月号を発行しました!

付知公民館だより 1月号_c0238069_11194686.jpg


# by tsukechi_machikyo | 2021-12-22 11:20 | 付知公民館情報
熊谷守一の生誕140年周年を記念して、5年ぶりに「第12回熊谷守一大賞展」が開催されています。
全国から278点の作品が寄せられ、61点が入選・入賞されました。
12月5日(日)に表彰式が行われ、12月16日(木)までアートピア付知交芸プラザで展示会が行われていますので、是非ご覧ください!

【展示会】 

期  間:令和3年12月5日(日)~12月16日(木)
開館時間:9:00~16:30(※期間中無休・入館無料)
場  所:アートピア付知交工芸プラザ

第12回熊谷守一大賞展のお知らせ_c0238069_13534915.jpg

# by tsukechi_machikyo | 2021-12-08 13:55 | ニュース/イベント
中津川市は、令和2年度から東京大学・交通・都市・国土研究室との共同研究を進めており、自動運転技術を活用したまちづくり目指しています。
この共同研究は、内閣府未来技術社会実装事業の採択を受け、国などの支援をいただきながら実施します。 
今年度は自動運転技術が導入された未来を見据え、付知地区で人・物を自由に運べる社会実験を行うこととなりました。

まち協が予約便の受付窓口となっておりますので、実装実験にご協力いただける方は是非、お申込みをお願いします!
詳細は広報つけちと一緒に配布されたチラシをご覧下さい。

【社会実験】
 
期間:令和3年12月9日~15日までの7日間
時間:6時~18時
場所:付知地内(運行ルート及び区域)
内容:時間帯により3つの実験を行います。
①地域内の人・物をどこでも輸送 ※予約制
(☆予約は当日と翌日の予約となります。 利用希望日の当日または翌日に予約をして下さい。)
②運転ルート巡回便 ※予約不要
③移動販売 ※予約不要 12/10.11.15の3日間のみ

自動運転技術の活用を見据えた社会実験を行います!_c0238069_13061088.jpg
自動運転技術の活用を見据えた社会実験を行います!_c0238069_13064378.jpg
自動運転技術の活用を見据えた社会実験を行います!_c0238069_13073965.jpg
自動運転技術の活用を見据えた社会実験を行います!_c0238069_13075936.jpg









# by tsukechi_machikyo | 2021-12-08 13:19 | 自動運転技術社会実験

新着図書のお知らせ

新着図書のお知らせです110.png

・「ねこおばさんニンジャ」 マスダフミコ/作
・「チョウのエデン、えがおのまほうつかい」 香川照之/作
・「なでなでなーで」 にへいたもつ/作
・「本音えお言おうとすると涙が出てくる」 ゆりか/著
・「奇跡のバックホーム」 横田慎太郎/著
・「聖刻」 堂場舜一/著
・「一笑両断」 佐藤正明/著

以上の7冊が図書室の新着図書コーナーに置いてありますので、ぜひご覧ください!!

# by tsukechi_machikyo | 2021-11-12 14:59 | 付知公民館図書室情報

紅葉情報(R3.11.5)

現在の様子です。攻橋・宮島キャンプ場
紅葉情報(R3.11.5)_c0238069_11104435.jpg
紅葉情報(R3.11.5)_c0238069_11111660.jpg
紅葉情報(R3.11.5)_c0238069_11115218.jpg

# by tsukechi_machikyo | 2021-11-05 11:14