人気ブログランキング | 話題のタグを見る

活動報告を掲載していきます。


by tsukechi_machikyo
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
現在、付知地域で使用している同報無線の老朽化にともない、付知町まちづくり協議会と区長会が中心となって整備する新しい無線システムの説明会を以下の日程で開催します。
お近くの説明会場へお越しください。

1支部 6月21日(木) 19:30~ 北ふれあいセンター

2支部 6月22日(金) 19:30~ 中央ふれあいセンター

3支部 6月26日(火) 19:30~ 南ふれあいセンター

4支部 6月27日(水) 19:30~ 東ふれあいセンター
# by tsukechi_machikyo | 2012-06-21 10:15 | 付知地域情報伝達無線システム
6月4日(月)付知町10区地内市有林で、付知北小学校31名、付知南小学校21名合計52名の一年生による小学校入学記念植樹祭を行いました。付知町優良材生産研究会の方や先生方、観光協会、付知町まちづくり協議会、総合事務所の方に手伝ってもらいながら一人一本ずつ植えました。
今年は梅の苗木を植え、自分の植えた樹に名札をつけ、大きく育つのを楽しみにしながら水をかけてあげました。
子供たちの成長とともに、梅の木も大きくたくさんの実をつけるといいですね。
小学校入学記念植樹祭をしました!_c0238069_13164362.jpg
小学校入学記念植樹祭をしました!_c0238069_1318795.jpg
小学校入学記念植樹祭をしました!_c0238069_13184916.jpg
小学校入学記念植樹祭をしました!_c0238069_13195073.jpg
小学校入学記念植樹祭をしました!_c0238069_13263195.jpg

# by tsukechi_machikyo | 2012-06-04 13:23 | 活動報告
5月20日(日)付知地域にてウォーキング大会を開催しました。
天気にも恵まれ、親子連れから年配の方まで140名の参加があり、配布したウォーキングマップを見ながら新緑の付知を歩きました。
付知ウォーキング大会開催しました!_c0238069_1116139.jpg
付知ウォーキング大会開催しました!_c0238069_11164693.jpg
付知ウォーキング大会開催しました!_c0238069_11253456.jpg

終了後には付知町まちづくり協議会会員(おんぽい節保存会等)の方々によりおいしい豚汁を振舞っていただきました。
付知ウォーキング大会開催しました!_c0238069_11265887.jpg
付知ウォーキング大会開催しました!_c0238069_11275646.jpg

# by tsukechi_machikyo | 2012-05-28 11:31 | 活動報告
新緑の付知でウォーキング大会を開催します。
古くから飛騨街道が通り、東濃檜の里として親しまれ、伊勢神宮式年遷宮の御神木奉納も行われています。
さわやかな自然の中付知を歩きませんか?みなさまの参加をお待ちしています。

開催日   5月20日(雨天決行
集合場所 道の駅花街道付知(野外ステージ広場)
受付    8時30分から受付および開会式(9時15分スタート)
参加費   大人500円、小人200円(保険料他) 当日受付
コース   一般12㎞(飛騨街道コース)、家族6㎞(付知コース)
(1).一般コース
道の駅→稲荷信号→若宮八幡宮→くろせ道道標→(飛騨街道)→一宮水無神社→阿寺断層→(塔の岩橋)→付知グラウンド→中央河川公園→ゴール(道の駅)

(2).家族コース
道の駅→若宮大橋→くろせ道道標→中央河川公園→付知橋→ゴール(道の駅)

ゴール次第、順次解散となります。

持ち物   飲み物、雨具
主催    なかつがわウォーキングの道づくり推進市民会議
                          (愛称:なかつウォーク)
共催    付知町まちづくり協議会
お問合せ 中津川市観光課 ☎66-1111 内線4273 

    
# by tsukechi_machikyo | 2012-05-11 11:39 | ニュース/イベント
5月4日付知町まちづくり協議会 農林商工部会主催の『春の新緑 御神木の里探訪ツアー』へ行ってきました。
心配していた天気もなんとかもってくれて、さわやかな一日を過ごすことができました。
ツアーには東濃森林管理署の職員の方が同行して下さり、ツアーガイドをしてくださいました。

東濃森林管理署前に集合
『春の新緑 御神木の里探訪ツアー』行ってきました!_c0238069_1022172.jpg

木曽ヒノキ備林について説明
『春の新緑 御神木の里探訪ツアー』行ってきました!_c0238069_1022396.jpg

『春の新緑 御神木の里探訪ツアー』行ってきました!_c0238069_10225799.jpg

平成17年御神木伐採について説明
『春の新緑 御神木の里探訪ツアー』行ってきました!_c0238069_10233728.jpg
  
遊歩道を「二代目大ヒノキ」へ向けて出発
『春の新緑 御神木の里探訪ツアー』行ってきました!_c0238069_10245160.jpg

樹齢およそ1000年の「二代目大ヒノキ」
『春の新緑 御神木の里探訪ツアー』行ってきました!_c0238069_10272889.jpg
『春の新緑 御神木の里探訪ツアー』行ってきました!_c0238069_10291679.jpg

護山神社にて宮司さんより説明していただきました
『春の新緑 御神木の里探訪ツアー』行ってきました!_c0238069_10295740.jpg


不動公園での昼食が雨のため次の見学場所である護山神社になるハプニングもありましたが、無事にツアーを終えることができました。
ご協力いただきました東濃森林管理署の職員の方、護山神社の宮司さん、ありがとうございました。
そして、参加者のみなさん、付知の自然を満喫していただけましたか?
今後もこのようなツアーを計画していきたいと思います。その時はぜひ参加してくださいね。
# by tsukechi_machikyo | 2012-05-08 11:20 | 活動報告