人気ブログランキング | 話題のタグを見る

活動報告を掲載していきます。


by tsukechi_machikyo
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
9月5日(水)アートピア付知交芸プラザで、中津川市内まちづくり協議会等共同事業、付知町まちづくり協議会主催で『まちづくり防災講演会』を開催しました。
講師には、群馬大学大学院の片田敏孝教授をお招きし、『想定外を生き抜く力』~大津波から生き抜いた釜石市の子どもたち、その主体的行動に学ぶ~ と題して講演していただきました。
片田先生は地元加子母出身で、防災研究・教育の第一人者として、全国及び海外において活躍されています。特に昨年の東日本大震災で大きな津波被害をもたらした中、「釜石の奇跡」と呼ばれる岩手県釜石市の子ども達への「津波防災教育」について、3千余人の子どもたちが『最善を尽くせ』の避難原則によって、想定外の大津波を生き抜いた事例を熱心に講演され、市内外からの約400名の参加者は真剣に耳を傾けていました。
今後も、市内のまちづくり協議会等が連携して、共通した『まちづくり』のための事業を展開していきます。
まちづくり防災講演会を開催しました!_c0238069_14335738.jpg

# by tsukechi_machikyo | 2012-09-10 14:34 | 活動報告
9月17日(月 敬老の日) 第63回付知町敬老会を開催します。
多年に亘り社会や地域に貢献された皆様方に敬意を表し、ささやかですが一日楽しく過ごしていただこうと計画しています。

日 時 平成24年9月17日(月 敬老の日)
場 所 アートピア付知交芸プラザ
内 容 ・付知町文化協会、のぞみ幼稚園による出し物
     ・みなさんの自由参加による民踊等
     ・懇親と食事会
対 象 昭和10年4月1日以前生まれの方(付知町在住)

主 催 付知町まちづくり協議会
主 管 付知町敬老会実行委員会    
# by tsukechi_machikyo | 2012-08-27 13:27 | ニュース/イベント
8月13日『夢まつり花火大会』を開催しました。
日中からの雨で開催が心配されていましたが、みんなの願いが届いたかのように雨が上がり、夜空に大輪の花を咲かせました。
地域最大級の8号玉を打ち上げ、山々に響く轟音とともに見に来てくれた多くの方を楽しませました。
夢まつり花火大会を開催しました!_c0238069_12385083.jpg
夢まつり花火大会を開催しました!_c0238069_1239650.jpg

夢まつり花火大会を開催しました!_c0238069_12383126.jpg

# by tsukechi_machikyo | 2012-08-27 12:40 | 活動報告
付知地域情報伝達無線システム(エリアトーク)の戸別受信機の購入申し込みを開始しました。
各町内会長を通じて全戸に申込書を配布していただきますので、購入希望の方は
申込書に必要事項を記入して9月21日(金)までに各町内会長に提出してください。

申込書はコチラから(PDF)

◆この申し込みは強制ではありませんが、購入希望世帯の方はお申込みください。

◆個人負担(個別受信機代)  1台 28,000円程度を予定しています。
               (別途、維持管理費が年間1,000円程度必要)
# by tsukechi_machikyo | 2012-08-17 10:27 | 付知地域情報伝達無線システム
中津川市内まちづくり協議会の初めての共同事業です。
講師の片田先生は地元加子母出身で、防災研究の第一人者です。
この機会に皆様お誘い合わせてご来場ください。
まちづくり防災講演会を開催します!_c0238069_939364.jpg

# by tsukechi_machikyo | 2012-08-03 13:53 | ニュース/イベント