中学校・保育園合同防災訓練が行われました
2018年 05月 14日
5月9日(水)、付知中学校と付知保育園の合同防災訓練
『命を守る訓練』が行われました。
この訓練は付知町まちづくり協議会が地域ぐるみの防災教育の取り組みを計画する中、
付知町まちづくり協議会と付知中学校との意見交換会で提案されたもので、
「釜石の奇跡」をモデルに、中学生が地域住民の一員として保育園児等と避難できるような
訓練を計画し、今年で6回目の実施となります。
◆阿寺断層帯直下型の大型地震を想定し、訓練は始まりました
まずは自分の身を守り、中学校・保育園それぞれで校庭・園庭に避難し、全員の無事を確認します
《中学校・保育園の様子》
『命を守る訓練』が行われました。
この訓練は付知町まちづくり協議会が地域ぐるみの防災教育の取り組みを計画する中、
付知町まちづくり協議会と付知中学校との意見交換会で提案されたもので、
「釜石の奇跡」をモデルに、中学生が地域住民の一員として保育園児等と避難できるような
訓練を計画し、今年で6回目の実施となります。
◆阿寺断層帯直下型の大型地震を想定し、訓練は始まりました
まずは自分の身を守り、中学校・保育園それぞれで校庭・園庭に避難し、全員の無事を確認します
《中学校・保育園の様子》
by tsukechi_machikyo
| 2018-05-14 17:30
| 活動報告