付知中学校生徒会よりご寄付を頂きました!
2014年 03月 05日
2月28日(金)付知中学校生徒会のみなさんより付知町まちづくり協議会へ寄付を頂きました。
3年生を対象とした「夢講話」でまち協会長の話を聞いたり、中学生とまち協との意見交換会を通じて会の活動や付知の現状を知って頂きました。その中で、「今の私たちに何か出来ることはないか」と考えて下さり、「これからのまちづくりに役立ててください」と生徒会が中心となって取り組んでいる空き缶回収の収益金40,600円を寄付してくださいました。「中学生の皆さんが付知のことを真剣に考えてくれていることを感じ、本当に嬉しく、また、心強く思っています。皆さんが大人になったとき、意見交換会で提案したことが1つでも多く実現できるよう努力したいと思います。」と早川会長が代表で受け取りました。中学生の皆さんありがとうございました。

3年生を対象とした「夢講話」でまち協会長の話を聞いたり、中学生とまち協との意見交換会を通じて会の活動や付知の現状を知って頂きました。その中で、「今の私たちに何か出来ることはないか」と考えて下さり、「これからのまちづくりに役立ててください」と生徒会が中心となって取り組んでいる空き缶回収の収益金40,600円を寄付してくださいました。「中学生の皆さんが付知のことを真剣に考えてくれていることを感じ、本当に嬉しく、また、心強く思っています。皆さんが大人になったとき、意見交換会で提案したことが1つでも多く実現できるよう努力したいと思います。」と早川会長が代表で受け取りました。中学生の皆さんありがとうございました。

by tsukechi_machikyo
| 2014-03-05 11:50
| 活動報告