広報つけちが開局しました!
2013年 09月 24日
付知地域の皆様からの声が出てから2年半の間、区長会とまちづくり協議会の皆さんにより検討と協議を重ねてきました『広報つけち』が、9月1日放送開始になりました。
この設備は、行政ではない地域の団体が事業主体となり、整備・管理運営を行うものです。
戸別受信機は加入者の自己負担をお願いし、基地局設備(事業費1,755千円)は、自治宝くじ社会貢献事業のコミュニティ助成事業の補助金を受けて実施しました。
中津川市が発信する行政・防災情報(時報も含む)を中継し、戸別受信機から放送することで、よりきめ細かな情報伝達が可能となります。
この設備をより効果的に活用し、地域のコミュニティの更なる高揚に役立てて行きましょう。

この設備は、行政ではない地域の団体が事業主体となり、整備・管理運営を行うものです。
戸別受信機は加入者の自己負担をお願いし、基地局設備(事業費1,755千円)は、自治宝くじ社会貢献事業のコミュニティ助成事業の補助金を受けて実施しました。
中津川市が発信する行政・防災情報(時報も含む)を中継し、戸別受信機から放送することで、よりきめ細かな情報伝達が可能となります。
この設備をより効果的に活用し、地域のコミュニティの更なる高揚に役立てて行きましょう。


by tsukechi_machikyo
| 2013-09-24 09:33
| 付知地域情報伝達無線システム